ADHDが病まずに生きるための備忘録

ADHD女子大生(19)の奮闘記

いい女恋愛塾 中谷彰宏

部屋にモノを溜め込みがちなADHDの御多分に洩れず、私の好きで買った本たちが本棚に収まらないので売ることに。折角大学生協で買ったものなのでいいなと思ったところのみ抜粋。タイトルがいかにも飢えてる女みたいで苦笑しちゃいそう… どうしてあの時はこれを買ったんだろう?笑 気まぐれなのかな


・男の人は ①いい男 ②へなちょこ男 のどちらかに分けられる

・そして、②のへなちょこ男の方が多い

・また、①と②は変化したりせず、へなちょこからいい男になったりはしない

・へなちょこ男が好きなのはへなちょこ女、いい男が好きなのはいい女であることが多い

・女性はいいオンナ、へなちょこ女の中間にいられる。上にも下にも移動できる。

・男の人は現在の状況ではなく、生命力(根性?)のある人を選べ

・文化力のある男を選べ。そして、文化的な話ができるよう教養を身に付けなさい

・魂=根性、尊敬できる魂に惚れろ

・群れのなかに埋まるな

・女性は一度いい男を知ると、へなちょこ男には惹かれなくなる(男は別)

・最初から諦めない。男性は相場制。その場でならこの子かな、に当てはまるかも。

・惚れるのは、ピンポイント。タイプなど信用する必要ない 迷っては駄目

・男性は歳をとるとストライクゾーンが狭まる

・テンションは目先だけ 振り回されるな

・仕事をしっかりしていれば、その過程で出会える

・一見出会いのありそうなところにはいい男などいない 

・もう少し近づいて、もう少し長く見つめる

・いい女と友達なのはいい女

・デート後に連絡を入れる

・迷わず、アピールする

・アピールして引くような男は、大した相手じゃない

・ギャップは大切。いつもならしない事をしてみよう。

・アプローチのパターンは、いくつも持つ。

・質問攻めしない。話していることを意識させない会話を心がける

・チャンスに気付くために、感覚を鋭く繊細に保つ

・物事にはタイミングが付きもの。何事も流れに乗って、目の前のことを一生懸命やること。それは必ず次へ必ずつながっていく。

・返事は即答しよう。人で選べ。

・社交辞令は言うな。

・老けるのは見た目ではなく、心だけ

・かわい子ぶるな、自然に。

・顔より表情。

メイクは早い方がいい。こねくり回したお好み焼きがマズイのと一緒。

・生活習慣は美容に出る。部屋を片付けよう

・大人の文字、大人言葉を話す

・姿勢よく。1年後着こなしてみせる!という服を買おう。身の丈より少し上、をいつも目標に。

・気品もエロさも首元から。首を伸ばそう

・寒くても、休憩でも、気を抜かない

・かわいいよりきれい。綺麗=品があり、清潔感がある

・自分で思う短所が、周りからすれば魅力。

・恋愛は、相手に感情移入して、楽しませる

・ぎこちなく誘うなど、照れながらぶつかろう。上手い下手は関係ない。

・我慢して溜め込むのはいい女じゃない

しんどい

よく不調になる自分の体のことをあとで俯瞰したいので、これからはこの場を使い、できるだけ毎日の事を記録していこうと思います。


今日もなぜか大学に行けなかった。家から出るのが、教室まで行くのが、嫌。できていない英語のスピーチや将来の不安で潰れそうになって気力が枯れてしまう。

行けない理由と対策を考えてみた。

スマホいじり

→朝のアラームを止めたらもう学校へ持っていく鞄に突っ込んでしまう。あとは使わない


②夜お風呂に入りそびれ、朝のルーティーンに朝シャン(20分)が追加される

→夜お風呂に入る習慣づけ、朝の時間短縮のために昨晩から翌日の準備をする。起きて10分で家を出られるような装備を!!


③色々考えすぎて病む

→考えずにとにかく家を出る!学校に着いてしまえばなんだかんだ授業には出ているし、もしかしたら友達とばったり会えるかも


④低血圧で頭がふわふわして目覚めない

→朝早めに起きて5分でいいから散歩してみようかな、日光と運動は大切。近くの公園まで行ってブランコ漕いで帰ってくるとか

あとはコーヒー飲むのと、コンサータの服用をまた再開するか考えるべき…?


実は数年前にほんとに精神の限界が来て寝込み、1年くらいほとんど寝てたのもあり、大学2年目に入った今の私にも背筋、腹筋が足りてない。授業をきちんとした姿勢で受けることすらできない。メンタルを鍛えるには身体からかなぁ。逆もまた然り。運動するのみ… ひとりで筋トレや走るのはしんどいものだよね、(何回か走ってみたけど翌日ダウンしちまった)

心肺機能が弱くて、少し階段を駆け上がっただけでゼーハーしてしまうのが許されるのは、儚げな見た目のか弱い女の子くらいのものだろう。儚くなれない私はせめて健康でいなければならない。(体の弱いブスはどうしようもないからあんたはせめて健康でいなさい by私の母) か弱く見えないけど不調。体調そのものと同じくらい、周りから理解されないのがつらい。

睡眠と覚醒の悩み

私は朝起きられない。小さい頃からそうだ。何時間寝ても寝ても疲れがとれないから、さらにだらだら寝てしまう。

学校では遅刻常習犯だし、授業中も興味の無い科目はスイッチ切ったようにこんこんと眠り、好きな教科はぱっちり覚醒して聴く。アンバランスだから他の人からすれば、やればできるのにやらない"サボり"以外の何者でもないだろう。

今まではずっと、他人より眠りが深いから覚醒するのに時間がかかるんだと思っていたけど、最近違うんじゃないかと思い始めてる。


むしろ、普通の人より眠りの質が悪くて、浅いから、いくら寝ても回復しないだけなんじゃないか。よく夢を見るし、内容も覚えてるのは、眠りが浅いから?


発達障碍の人たちが苦しいのは、自分が他人と違うことを自覚しづらい所だと思う。見た目は定型発達と何ら変わりないから、求められるハードルも高い。能力が劣っているにも関わらず、親にも、友達にも、周りの人からも、定型と同じだけの成果が求められて、ひとりですごく苦しむ。

だから、同じ事で辛い思いしてるけどどうにか生活してるよ、という、そんなブログにする所存です😁